Dice– Author –
-
【開店】あの都農の名店のラーメンが宮崎でー「無化調 縁らぁめん」
1年前の1月に、長友会長が記事にしてくれていた、都農町にあるラーメンの名店「自家製麺 縁らぁめん」。 「究極の一杯!全国のラーメン通をうならせる隠れた名店-自家製麺・縁/都農町」(2017.1.3) 厳選された素材を煮出した無化調のスープ、石臼挽き全粒粉... -
2018年にブレイクしそうなもの第二弾-「鹿肉エベレスト丼」
フードアナリストDiceです。 昨年末にみつけて、今年、ブレイクしそうだと思うもの第二弾は、ヤマとマチを繋ぐ美郷町渡川の山師・今西兄弟が2年前から開発を続けてきた、「鹿肉エベレスト丼」です。 「鹿肉エベレスト丼」が初めて登場したのは、2016年のご... -
2018年にブレイクしそうなもの第一弾-「カレー豚みそ」
2018年、明けましておめでとうございます。 昨年は65本の記事で、様々な宮崎をお伝えしましたが、今年も最低週1本のノルマを守って、宮崎の動きをお伝えしていこうと思います。よろしくお願いします。 さて、今年の1本目としてお届けするのは、昨年12月に... -
世界一に輝いた黒ビールに驚愕!! ー ひでじビール「栗黒」/延岡市
ビール飲むなら、断然スタウト派のDiceです。 スタウト(stout)というのは、上面発酵酵母を使って醸造するエールビールの一種で、黒くなるまでローストした大麦を使い、黒い色と濃厚な味わいが特徴です。 その代表が「ギネス」と言えば、なんとなくでもイメ... -
飫肥のまちなみ再生はどう進んでいるのか!?
生まれも育ちも宮崎市ですが、ルーツをたどると日南市に行き着くDiceです。 日南市と言えば、油津商店街の再生で何かと話題であり、テゲツー!でも何度かレポートしているところですが、他にも再生に取り組んでいるエリアがあります。 そう、城下町・飫肥... -
宮崎牛の旨味が詰まった三味重に悶絶!
時々、宮崎ブーゲンビリア空港で見つけた美味しいものをレポートしている、Diceです。 先月、「空飛ぶ! 宮崎和牛カレー」を食べた時に気になっていたこの看板。 そう、空港ビル3階にある郷土料理店「おもてなし 夢かぐら」の入口右手に置かれていた看板で... -
100人の社長を集めた社長のための健康飲料発表会に潜入!!
1年に250日は間違いなくアルコールを飲んでいるDiceです。 最近、飲んだ後のアルコールの抜けが悪くなっている気がするのが、ちょっと悩みの種。 そんな私にピッタリの宮崎産の健康飲料が開発され、お披露目のパーティーが開かれるという情報が入ったので... -
ラ・ディッシュ本店がグッとお洒落にリニューアル
宮崎市の一大歓楽街「ニシタチ」で、深夜まで営業している食品スーパーとして、ニシタチで働く人々や、ニシタチに足繁く通う人々に愛されてきた「ラ・ディッシュ 本店」。 しばらく店内のリニューアル工事行われていましたが、ようやく完成して、11月3日(... -
高原町限定芋焼酎を先行試飲した結果、お湯割りが激ウマ!
台風22号が大雨を降らせて北に去って行った翌日、宅配便屋さんが、わが家にひとつの荷物を運んできました。 「すみません、本当は昨日お届けのはずだったんですが、台風で…。」 「いやいや、いいんですよ。お疲れ様ですね。」 「それじゃ、サインをここに... -
JAL国際線機内食に選ばれた宮崎空港発カレー!!
家族に会うために、ほぼ月1ペースで飛行機に乗っているDiceです。 今月も、台風21号の行方を気にしながら宮崎ブーゲンビリア空港にやってきて、とりあえず夕食を済まそうと、3階のレストラン街に上がりました。 「宮崎空港ではガンジスカレーを食すべし!」...