ゆる薬膳+燻製セミナー+豚足王子と盛りだくさんな「薬膳ナイト! @宮崎」


池田陽子さん(右)と佐藤暁子さん(左)

もう1ヶ月ほど前になってしまいましたが、宮崎市西橘通にある洋食居酒屋「Vin de Table (ヴァン・ド・ターブル)」で、宮崎出身の薬膳アテンダント・池田陽子さんのトークと薬膳料理を楽しむ「薬膳ナイト! @宮崎」が開催されるという情報が飛び込んできました。

しかも今回の「薬膳ナイト!」は、日本燻製協会代表の佐藤暁子さんによる燻製セミナーと、あの豚足王子こと池田吉啓さんの豚足ライブも同時開催という、超贅沢なプログラム。

これは行かねばなるまいと、休日の夜に出かけてまいりました。

 

「疲労回復」がテーマのゆる薬膳

池田陽子さん

まずは、池田陽子さんによる、「疲労回復」をテーマにした薬膳についてのミニ講座。
以下、池田さんのお話をかいつまんで。


 

中医学の考え方で、身体を構成する要素が「気、血、水」。
「気」は、身体を巡るエネルギーで、足りないと病気になったり、体がだるくなったり、疲れたり、免疫力が低下したりします。

「血」は、血脈の中を流れる液体で、行き渡らないと肌荒れになったりするので、女性には特に必要です。
睡眠不足や頭を使うことによって、「血」が不足します。
「髪は血の余り」という言葉もあるように、男性にとっても大切です。
「血」を補うのが、ほうれん草、小松菜、ニンジン、レバー、イカ、カツオ、黒ごまなどで、ツナ缶に黒ごまをかけて食べるだけでもOKです。

「水」は、「血」以外の体液で、足りないと、身体の各部位の乾燥やむくみが生じます。
「水」を補うのが白い食材で、大根、白菜、蓮根、ジャガイモ、牡蠣、ホタテ、豚などです。
豚足は、しわ取りの最強食材で、バストアップ、美乳にも効きます。

「気」が足りないと「血」と「水」が生まれず、太りやすく、たるみやすくなります。下に下がりやすくなるんですね。

「気」を補う豆類、芋類、きのこ類は、毎日どこかで食べて欲しい。納豆やきなこなどは摂りやすい食材です。

鰻は、手っ取り早く「気」を強めます。
卵は「気」を補う食材ですが、うずらの卵は、鶏卵よりも効果があり、米よりも餅米の方が気のダダ漏れを補います。

池田陽子さん

ストレス解消には、「気」を巡らせることが大切で、よどむとイライラします。
セロリ、春菊、三つ葉、シソ、パセリ、パクチーなどの香り野菜にはアロマ効果があり、大根は、上がった気を下げてくれます。
柑橘類の香りも良く、宮崎は気を巡らすには良い食材が揃っています。
そばも気を巡らせるので、大根おろしを載せたそばなんかもいいですね。

長時間頭を使う仕事や勉強名の度による脳疲労は、「血」を消耗します。
「血」が不足すると、婦人科系のトラブル、肌荒れ、髪のパサつき、抜け毛と女子力ダウンの原因になったり、更年期障害やぼけが早くなると言われています。
くるみは、脳の滋養におすすめで、認知症予防に良い食材です。

というとで、今日は、「気」を補う料理を用意していただきました!!


以上、今回は基本的なお話でしたが、池田さんの説く薬膳は、生薬を揃えてしっかり料理を作るという本格なものではなくて、コンビニでも買うことのできる素材を使って、食材の組み合わせで手軽に手っ取り早く実践しようというものです。

自分のことを「適当でずぼらで酒飲み」とおっしゃる池田さんが、自らの実践を踏まえ、「食べ方」で中医学の理論にのっとった生活を送りましょうというのが、「ゆる薬膳」
どんな食材や食べ方が、体のどんな不調に効くのか、詳しくは、池田さんの近著『不調に効く食べ方 外食だけでスッキリ改善! 』(イースト新書Q、 800円+税)に書かれていますので、気になる方はチェックしてみてください。

会場でも販売されていたので、私も早速購入して、池田さんのサイン入れていただきました。

気を補う食材「かんしょ」の提供をいただきました!

深田さん(左)と池田さん(右)

続いて池田さんから、
「今日は、宮崎県庁の方から、気を補う食材の甘藷をたくさんいただきました。」
と紹介されたのが、みやざきブランド推進本部を担当する宮崎県農業連携推進課ブランド・流通対策室の深田直彦さん。

このイベントのために、「宮崎紅」という品種のサツマイモを提供いただいた深田さんですが、
「サツマイモには、皮にヤラピンという成分があります。
胃の粘膜を保護したり、腸のぜん動を促進してくれる働きがあるんです。」
なんてトリビアも教えていただきましたよ。

それだけではなく、抗酸化作用が高く、細胞の若さを保ってくれるビタミンEや、大腸ガンの抑制をはじめ、便秘予防、糖尿病予防、ダイエットなど多くの効果を発揮する食物繊維も豊富な「宮崎紅」を提供いただいた深田さん、ありがとうございました!

続いて、Vin de Tableプレゼンツの疲労回復料理は、こちらから。

疲労回復に効く料理 presented by Vin de Table

Follow me!


1 2 3
よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

2014年4月からテゲツー!ライターに参加。
2020年8月からテゲツー!のWebサイトの管理運営を引き受け、ライター兼編集長としてテゲツー!全般の面倒を看ています。
趣味は料理で、2016年からフードアナリスト、2018年からは冷や汁エバンジェリストとしても活動中。

目次