宮崎県の話題– category –
-
あの三ツ矢サイダーに日向夏フレイバー登場!!
日向夏製品ハンター、Diceです。 これまで、宮崎県産日向夏を使ったナショナルブランドの様々な製品をご紹介してきましたが、今度はアサヒ飲料株式会社から、宮崎県産日向夏果汁を使った三ツ矢サイダーが出たというので、早速、購入してきました。 こちら... -
La Dishの原点にて至高のイベント ゆるマクロで心身整う「満月バル」
中秋の名月と満月が(ほぼ)重なるプレミアムな宵に、やってまいりましたはお馴染みのラディッシュセブン・まんまーる。 今回の夜会はマクロビオティックをテーマにした「満月バル」。 ラディッシュセブン(La Dish)といえば、農家バルや市町村イベントな... -
マッ○よ、これが宮崎の「チキン南蛮バーガー」だ!!
先月も東京のハンバーガーブロガーと県内を旅してたDiceです。 某大手ハンバーガーチェーンが、8月に期間限定で投入したエリア限定ハンバーガーのひとつに、「チキン南蛮バーガー」がありましたが、皆さん召し上がられたでしょうか? SNSをウォッチしている... -
秋の夜長に「づのぐりあ」で簡単サングリア
台風24号、久しぶりに激しい雨と風の台風で、停電や浸水、崖崩れなどの被害も出ているようですが、皆さん大丈夫でしょうか? あの、災害的とも言われた暑さの夏もいつの間にか和らぎ、中秋の名月も過ぎてすっかり秋めいてきましたが、台風一過、それに拍車... -
日向夏入り野菜ジュースのポテンシャルに驚き!! - KAGOME「野菜生活100 日向夏ミックス」
単身自炊生活なので、バランスの取れた食生活には気を使っているDiceです。 突然ですが、皆さん、野菜食べてますか? 健康のために1日に野菜を350g以上摂ることが推奨されていますが、平成28年国民健康・栄養調査によると、宮崎県民の野菜摂取量は男性が292... -
今年も全品食べ比べました!! - ご当地グルメコンテスト2018 in まつり宮崎
そろそろ料理研究家を名乗ろうかと野心満々のフードアナリスト、Diceです。 毎年8月、「まつり宮崎」に合わせてアサヒビールプレゼンツで開催されている「ご当地グルメコンテスト」。 県内26市町村がご当地食材を使った渾身の一品で競うこのコンテスト、テ... -
霧島酒造が6年連続トップ! - 焼酎メーカー売上高ランキング2017
酒を飲むなら断然、蒸留酒派のDiceです。乾杯の後は、宮崎の焼酎をロックでいただくことが多いです。 さて、(株)帝国データバンク福岡支店が8月13日に「特別企画:焼酎メーカー売上高ランキング(2017年)」と題するレポートを発表しました。 同支店では、売... -
またまた日向夏フレーバーの缶酎ハイだ! 『アサヒもぎたて 期間限定 宮崎産日向夏』
画像出典:アサヒビール株式会社ニュースリリース 日向夏果汁入りのアルコール飲料を追いかけ続けている、Diceです。 6月に、サントリーの「サントリーチューハイ『-196℃』〈夏の日向夏〉」の再発売をお伝えしたところですが、今度は、昨年12月に期間限定... -
【開店】若者の起業や挑戦を応援するための会員制バー - Tours Bar / 宮崎市
2018(平成30)年7月3日(火)、宮崎市一番街にあるビルの3階に、宮崎にはこれまで無かったコンセプトのバーがグランドオープンしました。 店名は、「Tours Bar」(ツアーズ・バー)と言います。 場所は、一番街の東側入り口から入ってすぐの左側、以前、開店を... -
島浦直送の新鮮魚介と漁師のストーリーに舌鼓!一夜限りのビアホール
5月のライチにつづいて、初夏にピッタリなイベントのお誘いをまたまたいただき、ラディッシュセブンへ行ってきましたー。 島浦の漁師と一緒に食べる×学ぶ×語る 今回は、延岡市・島浦が仕掛ける初夏の新鮮魚介×ビアホール。 島浦は900人ほどの小さな離島で...