宮崎県の人– category –
-
栄養士とスポーツ食のプロがメニューを監修-スポーツランド宮崎!応援フェア
こないだ久しぶりにバレーボールの試合に出場したら、たった3セットなのに足が出なくて衰えを痛感したDiceです。 ちゃんとスポーツできる身体を維持しなきゃなと思いながらニシタチを歩いていたら、みやざき晴海やあっぱれ食堂、みやざき晴夜などコンフォ... -
宮崎をアボカドの一大生産地に!!-横山果樹園の挑戦
アボカドは、刺身の切り落としと合わせてポキ風にするのが好きな、孤独の料理人Diceです。 そんな私に、宮崎産のアボカドのお披露目会があるので来ませんか?というお誘いがあったので、カメラ片手に出かけてきました。 会場は、宮崎市一ツ葉にある「みやざ... -
【開店】あのおしりパンが復活するってよ〜〜!アートギャラリー×カフェ「HANNAH」/えびの市
先日、JR九州の新幹線内に入ってる旅のライブ情報誌「Please」に、「この時期おすすめの宮崎スポット」というテーマで寄稿させていただきました。 →こちらから全文よめます。 【今こそいきたい「えびの高原」】 テゲツー!をご覧になっている方からお声を... -
クリスマスの定番!ドイツの伝統菓子「シュトレン」で全国2位獲得- Ascente/宮崎市
クリスマスが近くと食べたくなるシュトレン。 ラム酒につけたドライフルーツとあのざっくりとした生地がたまらないんだよな〜〜。 ここ数年、クリスマスシーズンによく見かけるようになってきたシュトレンで、全国2位を獲得したアシェンテ 代表の佐藤彰洋... -
我が家に鰻革命がおきた。自宅でこんなに美味しい鰻が食べられるの?! -大田商店/串間市
あなたが鰻好きだったら、絶対に食べて欲しい。 もしあなたが鰻嫌いだったら、どうか騙されたとおもって食べて欲しい。 自宅で簡単に食べられる鰻で、ここまで美味しいなんて!!と衝撃をうけた逸品を今日はご紹介します。 それが、こちらの商品。 海水で... -
在京の宮崎人が500人も集まる?! 松田丈志さんもやってくる!「ひなたフォーラム」が開催されるよ
はじめまして、テゲツーファミリーのあらちょです。 なんと!東京在住の宮崎人が500人が交流をする「第1回ひなたフォーラム」が、来月、10/19(土)に開催されます。 その実行委員会を仰せつかって、いま準備にむけて奮闘しているところです。 先日、イベ... -
夏休みのお出かけに困ったらホケダケ。見る!創る!食べる!遊ぶ!のフルコンボをご紹介
さぁ、夏休みも中盤。 今日はお休み、子どもと一緒にどこ行こう? そんな悩みもつきない旅行は、いつも行き当たりばったりで失敗しちゃうやのび〜です。 連休じゃないから日帰りで…でもガッツリ楽しみたい! さて、私と同じような悩みを抱える方もい... -
【開店】本で人と人とを繋ぎ商店街を交流の場に「無人古本書店 ほん、と」/ 日南市油津
図書館司書の資格を持っていて、いつかは図書館を経営してみたいと夢見るDiceです。 さて、日南市油津に、無人の古書店がオープンしたと聞いたので、多忙なスケジュールの合間を縫ってちょっと覗いてみました。 場所は、何かと話題の日南市・油津商店街の... -
スイートピーをもっと永く楽しんでもらいたい!「日南ドライスイートピー」
見て! これ! すっぴんの私の顔じゃなくて、手元にあるお花!!! なんと、これ、スイートピーのドライフラワーなんです!!! 宮交シティにオープンした「TSUTAYA BOOKSTORE」で、開店初日からポップアップストアで出展していた「たかはしスイートピー園... -
週末の1杯に選んでもらえるビールづくりを目指して ー 日南麦酒
ビールは基本的に1杯だけで良いのですが、それだからこそ美味しいビールを飲みたいと思うDiceです。 なので普段は、なるべく麦芽とホップだけで造られたビールを飲むようにしているのですが、最近、その信念を覆すビールが、宮崎市内にも続々と誕生してい...