宮崎県の人– category –
-
【開店】東京・根津に宮崎の野菜を扱う八百屋がオープン ~ VEGEO VEGECO 根津
諸般の事情で月に一度は東京に通っている、Diceです。 新年早々に、ベジオ・ベジコ(VEGEO VEGECO)の平林聡一朗社長のインタビュー記事をお届けしましたが、 「2017年にベジオ・ベジコが目指すもの-平林聡一朗社長インタビュー」 そのインタビューの中でも... -
若草通りをクラウドファンディングの聖地に! ー サーチフィールド WAKAKUSA Office 始動
東京でIT企業の誘致をやってたこともあるDiceです。 テゲツー!もお世話になったことのある、地域・地方に特化したクラウドファンディングのFAAVO。 そのFAAVOを運営するのは、東京にある株式会社サーチフィールドなのですが、そのサーチフィールドが、い... -
宮崎から世界へ、未来へ繋げる!【MUKASA-HUB】プロジェクト始動
この数年、宮崎のワケモンたちのチャレンジが増えてきているのは、チャレンジを応援する文化づくりが、確実に実になってきていると感じます。 「気軽にチャレンジする」ことを後押ししてきたテゲツー!としても、とっても嬉しいかぎりです。 特に、かっこ... -
テノール歌手×農業!「自分の好きに忠実に生きる」-福留和大さん/綾町
2年半ほど前に、綾へ移住された福留和大さん。 「宮崎は、半農半Xにぴったりの土地」と言われることもありますが、福留さんは、プロのテノール歌手でもあり、ドメニコ自然農園もされている実践者。 今回は、そんなユニークな生き方をしている福留さんのお... -
2017年にベジオ・ベジコが目指すもの-平林聡一朗社長インタビュー
2016年は、100本超の記事を書きまくったDiceです。今年もよろしくお願いします。 さて、2017年最初の記事は、私が個人的に今年の顔になるだろうと思っている、ベジオ・ベジコ(VEGEO VEGECO)の平林聡一朗社長のインタビューをお届けします。 ※ この... -
国富町のゆるキャラ「しらたマン」のLINEスタンプが登場!
寄稿者:やのび~さん小林生まれ宮崎育ち、国富在住の36歳。 もっぱらバルバカフェが提供するスペシャルティコーヒーの銘柄を当てることに夢中。座右の銘は「一燈照隅」。国富のローカルネタにスポットを当て発信中。 先日、宮崎弁のLINEスタンプを眺... -
名古屋の大学生の油津でのチャレンジを私が応援する理由
寄稿者:れいぴょん 宮崎生まれ宮崎育ち、両親も宮崎人なサラブレッド。 来春に東京就職が決まり、上京後は宮崎観光大使第147号として活動予定。 おっきな前歯がチャームポイントの24歳。 どうもどうも、れいぴょんです。 じつは私、最近、油津商店街に通っ... -
日常生活に、もっと宮崎を。「BUY LOCAL」の輪を拡げよう。
ご無沙汰しております。 ひとりでケーキを焼くという、最高にイケてるクリスマスイブを過ごしたこーへいです。 さてみなさん、普段の生活でモノを買うとき、どういった要素を重視しますか? 価格や品質、見た目のオシャレさなどなど、、様々な要素があるか... -
都城出身!個性派俳優[温水洋一さん]と一緒にひなたぼっこできるベンチが完成!
「日本のひなた 宮崎県」 えびちゃんをはじめとした宮崎出身の著名人や、宮崎の「ひなたの人」を起用したポスターで、じわじわと浸透している宮崎のイメージ。 そんな「日本のひなた 宮崎県」のPR動画の新作が完成! み、、、みました?! 都城出身の個性... -
未来レポートがついに実現![串間のJKとパパの絆クッキング]
どうもどうも、こーへいです。 以前、未来レポートとして記事にした、「JK×パパごはん?!串間の恵みを使った健康クッキング」を、あなたは覚えておいででしょうか? 何かとすれ違いがちな父娘の絆を、料理を通じて深めようと企画した「JK×パパごはん!」 ...