宮崎県のグルメ– category –
-
【開店】県庁近くの「ちゃが商店」が、ちゃんぽん専門店として復活!
さすらいの麺喰い、Diceです。 宮崎県庁近く、宮田町に「ちゃが商店」というラーメン・つけ麺店がありましたが、橘通西3丁目の一番街近くに2号店を出された後、しばらく閉店となっていました。 店舗内は備品等もそのままになっていたので、いつか再開する... -
宮崎県のラーメンを変えた!? ご当地ラーメン「風来軒」が東京ラーメンショーに登場!
日本最大級のラーメンイベント「東京ラーメンショー2015」。宮崎県が誇る美味いラーメン「風来軒」は10月23日~10月28日に登場です。( ´ ▽ ` )ノ 全国各地から40種類以上のラーメンが集結「東京ラーメンショー2015」 今年で7回目を迎える東京ラーメンショー... -
日本人がよく食べるお米ブランド第1位は「コシヒカリ」。宮崎県では宮崎生まれの「ヒノヒカリ」が1番人気!
レシートポータルサイト「RECEIPO」で公開された「全国ご当地お米人気投票」。日本国内で人気のお米ブランドはコシヒカリ! 宮崎県では事情が違うようです。( ´ ▽ ` )ノ 全体の40%が「コシヒカリ」をよく食べると回答! 人気のお米トップ3 約2400票の回答のう... -
宮崎にもピロシキを食べれるお店が!これは行きたい!−楠並木朝一
宮崎にはウマーなピロシキがあります ここは楠並木通りの朝一 いろんなお店が出店しているのですが、 今回はこのお店がバババっと目に入りました ピロシキ工房 みなさん、ピロシキですよ あのロシアの揚げパンが宮崎で食べれたなんて・・・ ああ、いいです... -
楠並木通りにいい感じのコーヒー屋さんが移転してきてる。県庁2号館のすぐ隣のビル。
こんにちは、シュガーです 先日は楠並木通りが朝一に朝市で盛り上がっていました それで打ち合わせ後の朝市で、たまたま見つけたこの看板 あれ?コーヒー屋さんができてる? 素敵なインテリアとビルの3階の空間が落ち着くkant Coffe そうなんです、あれ?... -
ぴったんこカンカンで吉田羊さんが焼酎「雲海」を飲みながら話してた件
まもなく、吉田羊さんがぴったんこカンカンに登場しますっ!皆さんぜひぜひここからはチャンネルはTBSでお楽しみ下さい😊✨ #コウノドリ #吉田羊 pic.twitter.com/ovKnL1ju71 — 「コウノドリ」10月金曜22時スタート! (@kounodori_tbs) 2015, 10月 1... -
参考価格1億円!!不束者ながら純金のくまモンにお会いしてきました
こんにちは、シュガーです こちらのツイート見てください 純金製くまモンが登場! http://t.co/qAOc5ypwqb #宮崎 #miyazaki— MRTニュース Next (@mrtnewsnext) 2015, 10月 16 純金製のくまモンが宮崎に来ているそうです 純金でできた熊本県... -
社長と工場長が喧嘩しながら作ったコーヒー牛乳飲んだことある?
さすが喧嘩までして作っただけある美味しさ 社長と工場長が喧嘩してでも完成したカフェオレがウマイ! 温泉入った後は牛乳か、コーヒー牛乳かですごく迷います と言うのも青島のANAホリデーインリゾートの温泉に来ております 青島や海を眺めながらのロケー... -
実は穴場なランチスポット!都城の市場で“ワンコインランチ”が食べられる【寄稿】
この記事の寄稿者:コレナガさん 都城在住のフリーライター。【一か八か】の日に産まれ、数々の一か八かの決断をし、数々のしくじりを経験してきた。その経験を元に、現在はシンママフリーライターとして活動中。 どうも。絶賛食欲の秋な為、日々お腹の厚... -
「水平線の花火と音楽」を前にもう一度思い返したいある1つの事
こんにちは、シュガーです 来る10月18日に開催される 水平線の花火と音楽6 楽しみにされている方も多いのではないでしょうか それで開催が近づいて、 なんかもう一回自分なりに確認しておきたかったので考えてるコトを書いてみました 水平線の花火と音楽...