宮崎県のグルメ– category –
-
ヒカキンも気になる!?-のべおかジンジャーエール
皆さん、こんにちは。延岡在住のKeiiです。最近、人気YouTuberのヒカキンさんが「のべおかジンジャーエール」について言及している動画を視ました。その動画を見てから「のべおかジンジャーエール」が気になりすぎて、実際に購入してみましたので、レポー... -
メヒカリ料理発祥の店で味わうサクッふわっ!の絶品唐揚げ-日本料理 高浜 / 延岡市
皆さんこんにちは。美味しいものには目がないKeiiです。私の住む延岡市は、日向灘に面した豊かな漁場を持ち、多彩な海の幸が楽しめる地域です。今回は、海の幸が大好きな私が、深海に生息しふっくらとした白身が特徴のメヒカリの料理をご紹介します。 延岡... -
アスリートのための筋肉増強野菜が誕生!「筋肉ブロッコリー」
皆さん、こんにちは。好きな野菜を聞かれれば、ブロッコリーが必ず上位に来るDiceです。 ブロッコリーが市場に出回るシーズンは、週に3日は食卓にブロッコリーが上るほどなのですが、そんなブロッコリーについて、宮崎から面白そうな情報が届きましたので... -
古民家カフェで味わうこだわりの米粉パスタ-Tink Tink / 延岡市
皆さんこんにちは。美味しいものには目がないkeiiです。今回ご紹介するのは、延岡市でこだわりの米粉パスタが楽しめる「Cafe Tink Tink(カフェ ティンク ティンク)」。無農薬・無化学肥料で育てた地元産のお米を使った米粉パスタ専門店です。 小麦を使わ... -
マリコのニシタチ探訪Vol.21-手打ち蕎麦 玄渡(すみと)
皆さん、こんにちは。ニシタチラバー マリコです。ニシタチの飲食店に飾る造花のレンタル事業をやっているのですが、ニシタチの街をもっと盛り上げていきたい!!と、ニシタチの飲食店をお客の目線で紹介する動画をInstagramやTilTokで紹介しています。 第... -
完熟きんかん「たまたま」や「日向夏」のオリジナルメニューを味わえる「宮崎ひなたフルーツフェア2025」が開催中!
こんにちは。食いしん坊のゴエ姉です。 今の時季が旬の宮崎フルーツ、完熟きんかん「たまたま」と日向夏をプロモーションするイベント「宮崎ひなたフルーツフェア2025」(みやざきブランド推進本部(宮崎県・JA宮崎経済連))主催が、今年も1月28日(火)からス... -
もう食べた!?HottoMottoが都城市とコラボした都城メンチ弁当
画像提供:株式会社プレナス 皆さん、こんにちは。揚げ物大好きDiceです。揚げ物の中ではトンカツ(ロース)が一番好きなのですが、2番目はメンチカツ!テイクアウトでメンチカツとかあると、ついつい買い食いしてしまいます。 そんなメンチカツを地域活性化... -
りさこのナポリタンVol.5~カレーショップばん「イタリアンスパゲティ」
皆さん、こんにちは。メニューにナポリタンがあったら、頼まずには居られないナポリタン愛強めのりさこです。 ナポリタンは、お店によってイタリアンスパゲッティーだったり、ナポリタンスパゲッティーだったりですが、私の中で「ケチャップベースでベーコ... -
タマチャンショップ都城本店で開催中の「冬の南蛮フェア」が楽しすぎる!
皆さん、お久しぶりです。おいしいもの大好き、食いしん坊のゴエ姉です。自然派食品ストア「タマチャンショップ」の都城本店で「第3回冬の南蛮フェア」が開催されていて、いろんな南蛮が食べられるというので、お邪魔してきました。遅ればせながらレポー... -
【開店】新生「ミカエル堂」がオープン3週間でジャリパン販売10,000本突破!
画像提供:株式会社egumiculture 皆さん、こんにちは。ミカエル堂のジャリパンが、青春時代の思い出の1ページに深く刻まれているDiceです。 2023年3月で閉店した宮崎市大塚町のミカエル堂が、事業承継マッチングプラットフォーム「relay(リレイ)」を通し...