長友まさ美– Author –
- 
	
		  長嶋茂雄も愛した!宮崎の蕎麦の名店「哲心」で必ず食べたい逸品-哲心/宮崎山形屋裏、チキン南蛮で有名なおぐら本店のほど近く。 昔から愛される老舗のお蕎麦屋さん、「哲心」さん。 美味しいお蕎麦が食べられるのはもちろんなんだけど、実は、これを食べずして帰れないっ!って逸品があるんです。 丸型の提灯が目印!宮崎の蕎麦の...
- 
	
		  日本初!女性校長先生が誕生したのは宮崎県!若干25歳の奮闘とは?-鳥原ツルさん1920年7月3日、宮崎県に全国初となる女性の校長先生が、古城小学校に誕生しました。 当時、25歳という驚きの若さ! 今でも古城小学校では、子供達にとっても身近な存在になるほど、語り継がれている鳥原ツルさん。 今回は、そんなツルさんのお話をたくさん...
- 
	
		  絶品!大正4年から続く宮崎特産のちりめんじゃこ-ちりめんじゃこ濱田/宮崎市こんばんは。 3月は、旅芸人のような生活をする予定の長友まさ美です。 今日から、東京、千葉、山形、富山県氷見市、大阪、兵庫県淡路島、福岡、熊本、そしてまたまた東京と、移動が続きます。 たくさん宮崎土産を買い込んで、宮崎の魅力を県外にたくさんP...
- 
	
		  【驚】グランプリには400個の日向夏が届く!日向夏レシピ大募集(引用:みやざきブランド推進本部「日向夏の楽しみ方大募集vol.2) 昨年、話題になった「日向夏の楽しみ方」を大募集した企画が、パワーアップしていたーーーー!! な、、なんと、、、 グランプリの景品が、 200玉から400玉に増えてるぅ〜〜〜〜〜!!!...
- 
	
		  宮崎の素材を使ったお菓子やさん「MIM’S」が愛される5つの理由-ミムズ/宮崎市宮崎駅から、あみ〜ろ〜どを歩くこと5分。 宮崎の素材を使ったお菓子やさんがあります。 店主の河野晴美さんが、にこにこと出迎えてくれるアットホームなお店です。 学生からおばぁちゃんまで。幅広く愛される商店街のケーキやさん「MIM'S」 ガラスばりに...
- 
	
		  渋谷でみやざき和牛を食べられるお店を発見!スタッフさんの宮崎愛も素敵すぎ-じゃんか/東京みて! 美味しそうなお肉でしょ〜〜。 ここは、日本の若者文化の発祥の街!東京・渋谷 煌めくネオン街。 道玄坂を歩くと、人、人、人! 毎日が宮崎の夏祭りレベルwww そんな都会の街を歩いているときに、、 飛び込んできたのは、この看板! 宮崎牛!!!!...
- 
	
		  毎月1回は無料でランチが楽しめる!「プレミアム親子食堂」がOPEN!−宮崎市宮崎市で、「プレミアム親子食堂」の取り組みがスタートしました。 この活動をスタートさせたのは、一般社団法人日本プレミアム能力開発協会 代表理事の富井真紀さん。 母子家庭や父子家庭の家では、昼も夜も掛け持ちでお仕事をされる方が多く、子供と一緒...
- 
	
		  【開店】大人気の手羽先番長が宮崎駅前にOPEN!しかもランチが食べられる!-宮崎市てくてくとあみ〜ろ〜どを歩いていたら、青空に映える大きな赤い看板が目にとびこんできた! あれ。。 新しくお店がOPENしている!! 手羽先サミットで2連覇した「手羽先番長」のお店でしたーーー! 大人気の手羽先以外にも、美味しそうなランチが! 日替...
- 
	
		  【ジャーナリズム・イノベーション・アワード2016】にテゲツー!参戦決定-東京(引用:ジャーナリズム・イノベーション・アワード2016 HP) 日本ジャーナリスト教育センター(JCEJ)が主催する、「ジャーナリズム・イノベーション・アワード2016」 ジャーナリズム作品の作り手と受け手が直接交流し、優れた作品をみんなで投票して選...
- 
	
		  宮崎ブーゲンビリア空港前の渋滞が緩和!30分駐車場無料の後日談10日ぶりに宮崎に帰ってきましたー! 今回もたっぷり宮崎をPRしてきました。 久しぶりに宮崎に到着すると、17度とぽかぽか陽気。 さすが南国、宮崎! 宮崎〜東京のアクセスよすぎ!日帰り出張もできるレベル たまたま空港でお話したビジネスマンの方は、東...

 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	