Dice– Author –
-
あなたの“ひなた写真”で宮崎をプロモーション!-宮崎県庁が募集中
宮崎県庁が5月末に発表した、プロモーション用の新しいキャッチフレーズ「日本のひなた宮崎県」とロゴマーク、すでにテゲツー!でもお伝えしているので、皆さんはもちろんご存知ですよね。 ひなたは、ゆったりした時間をつくる。 ひなたは、人柄をあたたか... -
土用の丑に鰻と牛肉をいっぺんに満喫だ!ー新富野菜と鰻をDABといただく会
長い梅雨が明け、ようやく宮崎にも夏がやってきました。 夏が来ると暑くて食欲が落ちるので、精をつけるために「土用の丑の日」に鰻を食べようという風習を作ったのが、江戸時代の学者・発明家の平賀源内だというのが定説となっております。 「土曜の牛」... -
若草通に開いた穴に変化が
今年の3月に「若草通にぽっかりと穴が!老舗の料亭「活魚料理 海幸」があったところ。」でお伝えした若草通の空き地ですが、最近通ったら、ちょっと様子が変わってました。 ご覧の通り、地面はカラー舗装され、仮設のテントが張られています。 何か新しい建... -
【閉店】あかえらーめん天満店
面食いならぬ麺喰いのDiceです。日曜部の昼は、インスタントラーメンをアレンジしていろいろなラーメン作ってブログにアップしたりしてますが、そんなことはどうでもいい。今回は、「あかえらーめん」のお話。 「あかえラーメン」と言えば、宮崎市恒久に19... -
ひでじビールの飲み放題もあり!-「麦酒蔵 hideji 和厨房」
さすらいのライブラリアンDiceです。 急に延岡で一夜を過ごすことになったので、延岡在住の事情通にいい店紹介してって頼んだら、シチュエーションをあれこれ考えて、長いリストを送ってきてくれました。 テゲツー!ではまだまだ県北の情報薄いけど、取材... -
今度はR-20指定のグリーンカレー!「博多燈みやび」のサタデーランチに新メニュー
今なおR指定に心躍らすDiceです。 先月、土曜日のランチ限定で食べられる「R-18指定の禁断の肉丼」についてお伝えしたばかりですが、その禁断の肉丼を提供している「博多燈みやび」のHimi Okajimaさんから、 「7月のサタデースペシャルランチは、 尾崎牛R-... -
宮崎と台湾が、食を通じて交流した夜-台湾バル
宮崎県が推進する「フードビジネス推進構想」の一貫で進められている人材育成プログラム「みやざきフードビジネスアカデミー」。 そのアカデミーで開催されている長期セミナーのひとつに「台湾塾」があります。 この台湾塾は、単に輸出だけを主目的とした... -
宮崎ブーゲンビリア空港に新登場!季節限定「噂の宮崎プリンスカレー」
宮崎空港グルメ・シリーズ、往年の名作「宮崎空港ではガンジスカレーを食すべし」に続き、先月は「宮崎ブーゲンビリア空港では、五ヶ瀬特ホル丼もいいぞ!」をお届けしたところですが、宮崎空港ビルがまたまた何やらビッグチャレンジを仕掛けてきたとの情... -
蔵元と語らいながら宮崎の本格焼酎を学ぶー本格焼酎ドット恋
かつては新宿で宮崎の焼酎を売っていた時代もあるDiceです。 東京のお客さん相手にセールストークを繰り広げていたので、焼酎に関する知識も多少はあるのですが、日々進歩するこの業界、もっと宮崎の本格焼酎のことを学びませんか、というお誘いがかかった... -
ランチを食べてテゲバジャーロを応援だ!ーテゲバジャーロフィールド
宮崎からサッカーJリーグ入りを目指す「テゲバジャーロ宮崎」。 今年は、九州サッカーリーグを舞台に戦っていますが、前半戦を終えて首位新日鐵住金大分に勝ち点1の差で2位と、好調のようです。 そんな「テゲバジャーロ宮崎」の選手達を応援するためのサポ...