皆さんこんにちは。美味しいものには目がないKeiiです。私の住む延岡市は、日向灘に面した豊かな漁場を持ち、多彩な海の幸が楽しめる地域です。今回は、海の幸が大好きな私が、深海に生息しふっくらとした白身が特徴のメヒカリの料理をご紹介します。 延岡市役所近くにある老舗料理店「日本料理 高浜」 延岡市の中心部、延岡市役所の近くに位置する「日本料理 高浜」は、1916(大正5)年創業の老舗料理店で、メヒカリ料理発祥の店として広く知られています。先代女将の「延岡ならではの味を提供したい」という想いから、1981(昭和56)年にメヒカリ料理を考案されたとか。 画像提供;日本料理 高浜 店内は、和の趣を感じさせる落ち着いた空間が広がっています。カウンター席や個室、大広間など、多彩な席が用意されており、少人数から大人数まで幅広く対応しています。また、夜には中庭がライトアップされ、幻想的な雰囲気の中で食事を楽しむことができます。 温かく接客いただいたスタッフの田口さん スタッフの皆さんも温かく迎えてくださり、心地よい時間を過ごせます。 太平洋沿岸の深い水域に棲むメヒカリ 生のメヒカリ(Photo AC) メヒカリは、ヒメ目アオメエソ科の海水魚「アオメエソ」で、目が青色に光って見えることから「メヒカリ」と呼ばれています。青森県から鹿児島県まで太平洋沿岸の水深150~200mの比較的深い場所に生息していて、沖合底引網で漁獲され、延岡市では北浦や土々呂の港に水揚げされています。「日本料理 高浜」では、この延岡市産のメヒカリを使って料理を提供しています。 メヒカリは皮が柔らかく淡泊な白身で適度に脂も乗っていて、火を通すとふわりとした食感があります。唐揚げや天ぷら、干し物のほか、鮮度の良いものは刺身でも食べられます。 秘伝の特製塩こしょうで味付け 画像提供;日本料理 高浜 メヒカリの唐揚げは、頭を落として内臓を取り除き、塩コショウをして小麦粉をはたいてから油で揚げられます。外はカリッと、中はふんわりとした食感が特徴ですが、「高浜」の唐揚げがひときわ美味しい秘密は、味付けに使われる特製の塩コショウにあります。 この特製塩コショウは、先代女将が「メヒカリの唐揚げ」に合うように試行錯誤を重ねて作り上げた特別な配合のもので、他の料理には使われない、まさにメヒカリのためだけのもの。延岡の人々に味見をしてもらいながら改良を重ね、地域の人々と共に完成させた「地元の味」なのです。 配合は 秘伝の味として門外不出。事業を継承する者だけに伝えられる貴重なレシピ となっています。まさに「日本料理 高浜」でしか味わえない、唯一無二の味なのです。 3種のメヒカリ料理が味わえる「めひかり定食」 メヒカリ料理は、単品でもコースでも楽しむことができます。特に「めひかり定食」(1,800円)は、唐揚げ、南蛮、塩焼きと3種のメヒカリ料理が食べられるので、初めての方にもおすすめです。 メヒカリの唐揚げとチキン南蛮が味わえるタパスランチ 私は今回、「メヒカリの唐揚げ」と「チキン南蛮」がセットになった定食の「タパスランチ」(800円)をいただきました。 メヒカリの唐揚げは、ひと口頬張るとサクッ とした衣の食感の後に、ふわっ と柔らかな白身の食感。脂のりが良く、秘伝の塩コショウが程よく馴染んだ軽やかな仕上がりでとても美味しく、何匹でも食べたくなります。まさに「門外不出の伝統の味」でしょうか。 チキン南蛮は、ジューシーなもも肉を使用し、外はカリッと、中は柔らかく仕上がっています。特製のタルタルソースが絶妙に絡み合い、ご飯がどんどん進みます。 赤だしのお味噌汁は、出汁の旨味がしっかりと効いており、濃厚な味わいが特徴的。食事の締めにぴったりです。 メヒカリの唐揚げとチキン南蛮、それぞれが主役級の味わいを持つ、リーズナブルながらも贅沢な定食でした。 メヒカリだけではなく、延岡の豊かな海の幸など季節の素材を活かし、代々受け継がれる秘伝の味を守りながら、今もなお多くの人々に愛される「日本料理 高浜」。地元の味を楽しみたい方や、観光で訪れた方にもぜひ足を運んでいただきたいお店です。伝統の味と温かいおもてなしで、特別なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。訪れる際は、事前に予約をされることをおすすめします。 【日本料理 高浜】住所:延岡市北町1丁目2-11 → MAP (延岡駅から車で約10分)電話:0982-32-2366営業時間:昼 11:00~14:00、夜 17:00~21:00定休日:日曜日(予約があれば営業)駐車場:あり 寄稿者:Keii 延岡市在住で、宮崎和牛革を使ったオーダーメイドの革製品を作る職人のKeiiです。甘いものとお酒をこよなく愛していて、地元・宮崎県北の魅力をもっとたくさんの人に知ってもらいたい!そんな思いで日々、美味しいものを探して県北エリアを放浪しています。延岡市から“宮崎の美味しい話”をゆる〜く、楽しくお届けしていきますので、ぜひお楽しみに! VIE CONTE(https://www.vieconte.com)