こんにちは、高千穂シュガーです
皆さん、自分が常識に思っていたこと・・それが実は宮崎だけの常識だった!
なんて経験ないですか?
私、結構あるんです(笑)
なのでそれをちょっとまとめてみました。
共感出来たらその場で頷いてみてください
小学校や中学校で先生がチョークで書いたものを黒板消しで消しますよね
その黒板消しの事!
「ラーフル」って呼んでませんか!?
「それ宮崎だけやでー(正確に言うと宮崎と鹿児島)!!(by大阪人)」
そうなんです、黒板消しのことラーフルって呼ぶの宮崎だけなんです
由来はオランダ語で「ボロ布」を意味するrafulが語源らしいですが、製造業者や卸屋が一般的に使ってた言葉が、使いやすさも相まって先生たちから広まったようです
ラーフルについて論文を書かれた人もいるみたいですね→ラーフル考
家族でテレビを見ていて宮崎県民であれば誰もが言ったことのある言葉
「裏は何がありよると?」
その言葉!
宮崎以外でも「テレビの裏」が通じると思っていませんか!?
「それ宮崎だけばい!(by福岡県人)」
そうなんです、宮崎県テレビの民間放送が2局しかなくて
1つの放送局映してたら、必然的にあと1つが裏になっちゃうんです!
筆者も高校卒業して大阪に行った時、「裏はなにやってるの?」って聞いたら、テレビの裏側を友達に覗かれました
そのあと散々、バカにされましたが(笑)
これは注意が必要ですね
関連記事:宮崎県在住の俺が選ぶ、宮崎で見てもらいたいテレビ番組5選!
じゃりパン
じゃりパン
じゃりパン
にんじゃりばんばん
じゃりパン
・・・
・・・
・・・
もしかして宮崎以外の人も食べてると思ってませんか!?
「それ宮崎だけだで!!!(by名古屋人)」
そうなんです、このじゃりパンも実は宮崎だけなんです
Yahoo!知恵袋でも「宮崎名物の「じゃりぱん」東京で買えませんか?」と質問されている方がいました
じゃりパンといえば「ミカエル堂」っていうのもお馴染みですね
東京いた頃に一番食べたかったのはじゃりパンとポテチの九州醤油味でした
(たまに宮崎フェアなどで県外でも販売はあるみたいですね)
電車やバス、はたまたベンチなどこんな経験ないでしょうか?
先に座っている人が少し動いてくれたら、もう少しゆっくりできるのに・・・、あと一人座れるのに・・・
そう思ってこの一言
「すみません、横にずってもらえませんか?」
「(ん、なんて言ったんだ)・・・・・?」
「(ん、聞こえなかったのか)・・・・・?」
「すみませ
もしかしてその言葉が、宮崎以外でも通じると思ってませんか!?
「それ宮崎だけだよ!!(by東京人)」
それが通じるのは残念ながら宮崎だけみたいです
「横にずって」って方言なんです・・
他にも「箒でそこ、はわいといて」とか
「これ元の場所になおしといて」とか
私が他県に行った時、通じませんでした(笑)
これ宮崎だけなんですよね
頷いていただけましたでしょうか?
もし他にこれって宮崎だけな話を知っている方がいましたら、ぜひ宮崎てげてげ通信に教えてください!
それでは今日はこのへんで
ではでは
View Comments
じゃりぱんー!!(゜ロ゜)(゜ロ゜)(゜ロ゜)
兄が東京に出て、初めてのデートで「今夜の月は、ちょっとよがんでるね?」と言って失敗したそうです。テレビの裏は、思い出して苦笑しました。
ちなみに「ずって」は大分でも言ってましたよ。
宮崎観光ホテルのジャリパンが美味い