寄稿者:イコクミ’’MIYAZAKI・LOVER’’ IKOKUMI目線で宮崎の心地良い人・思考・お店・モノ・空間をリサーチ。そして共感&共有できるヒトの出逢いや時間に喜びを感じるアラフォーです。 日南星倉の国道229号沿いにたこ焼き屋さん発見!! (油津から飫肥に向かって行く方面です。) 4月にオープンしたこのお店は、出来るだけ有機食材を使って、地産地消、そして無添加のモノをお客様に提供したいという想いからスタートしています。 「子供達にも安心安全に食べてもらいたい!」大阪たこ焼き・おおきに 関西ご出身の清水ご夫妻がつくるオーガニックたこ焼き。 作り置きを一切せず、オーダーしてから焼いていきます。 約15分待ちますが、出来立て熱々で中がトロッとしたたこ焼きです。 「おおきに」のメニューは、こちら 基本のソースは4種類。 9月からは、新しく日々変わる気まぐれメニューがスタートするというから、こちらも楽しみ! ちょっと珍しいたこ焼きもあるから、毎回、行くたびにどれにするか迷います。 ①ソース 定番のソースと一般的なマヨネーズから明太マヨ。 ソース以外のお味と豆乳マヨは無添加です。 ②ぽん酢 ぽん酢は日南産の季節の柑橘を使った手作り。 ねぎなども出来るだけ日南の食材を使っています。 ③オリーブオイル&塩 オリーブオイルと塩というシンプルだからこそわかる、素材の美味しさ! 大人女子に人気です。 ④スパイスカレー味(豆乳マヨのせ) スパイシーなカレー味が、食欲をそそります。 卵アレルギーの方は卵無しでも作ってくれるそうです。 油は、鹿児島県姶良で、国産原料だけで「玉搾り」という昔ながらの方法によって搾ってつくる鹿北製油さん。 紅ショウガも無添加というこだわりぶり。 店内は、4名掛けテーブルとカウンター3名ぐらいの席があるので、できたてをすぐにいただくことをおすすめします。 たこ焼きは6・8・10個入りで、¥300〜500です。 お持ち帰りもOK。 ドリンク&アイスクリームも自家製! アイスクリームは、その季節の手に入る果物を使って奥様が作られています。 今回はパイナップルにチアシード入りです。 100%植物性! 季節でフレーバーが変わるアイスクリームやオーガニックのソフトドリンクもテイクアウトOKです。 今日はなにかな??と気になるときには、おおきにさんのFacebookページでチェック! たこ焼きにはビールでしょ、って方にも、ハートランドの瓶ビールがあります。 「4年前に子育ての為に宮崎を選びました」 清水ご夫妻は、4年前に宮崎へ移住。その後、ご縁があり日南へ。 今年の4月に「大阪たこ焼き・おおきに」さんをオ−プンしました。 旦那様がたこ焼きを、奥様がアイスクリームやシャーベット、ドリンクを担当。 旦那様は子育ての為に移住されて、日南の環境にあったサーフィンを始められたそうです。 サーフィンで移住される方はいらっしゃいますが逆パターンもまたいいですね。 作り置き無しでオーダーしてから焼き始めるので、お急ぎの方は先にお電話されるのがオススメです。 夏は、サマータイムで営業されているのも素敵だなと感じました。 ぜひいってみてくださいねー! ◆大阪たこ焼き・おおきに 住所:日南市星倉3丁目10 → MAP 営業時間: 平日15〜20:30/土日祝日12〜19:30 定休日:火曜日 (駐車場あり) TEL:090−3946−4242