さて、橘通の東側エリア(通称:ウラタチ)の散策に余念がないさこっちです。 先日、何気なく若草通りを歩いていると、何やら開店準備を進めている様子のお店を発見。 場所は、若草通りと四季通りがクロスする近く。おもちゃや駄菓子を販売している「太郎と花子」さんの向かい側(北側)になります。 お店入り口に掲げられている店名には、「BEER MARKET BASE」とありました。 「BEER MARKET BASE」と言えば、そう、ニシタチエリアの端、上野町のバージニア広場の近くにある、クラフトビール好きが集まるあの名店ではありませんか。 早速、中にいた方にお話を伺ってみました。 ニシタチからウラタチへ! この顔にピンときたら・・・クラフトビール好きですね!(笑) 店長の松田温郎(まつだあつろう)さん(31歳)です。 この日は、開店に向けて工事や設計の真っ最中だったため撮影は控えましたが、何と壁やカウンターなどの内装は、全て自分たちの手で作り上げているとのこと。すごい!完成が楽しみすぎる! ちなみに、座席数は着席だと15席ですが、立ち飲みもできるので詰めれば40人以上は入れるそうです。 また、モニターも設置するそうなので、スポーツイベントや結婚式の2次会などにも利用できそうですね! なお、上野町のお店は今月6月21日までの営業で一旦閉めて、7月1日にこちらの若草通りに移転オープンされる予定とのこと。 それにしても、なぜ若草通りを選んだのかお聞きしたところ、 ・昔から若草通りに出店することが憧れだった。 ・アーケードなので雨にも強い。 ・以前から、若草通りにクラフトビール専門店があると嬉しいとの声があったから。 とのこと。 特にここ10年ほどで、若草通りをはじめ「ウラタチ」エリアは大きく変わりました。 以前は服飾店が多かった若草通り周辺も、今ではおしゃれな飲食店が増え、夜飲みできるお店も結構ありますね。 ニシタチとは一線を画す隠れ家的なお店が増えているのも、ウラタチの特徴かもしれません。 こちらのお店は若草通りアーケード内にあるので、隠れ家にはならないかもしれませんが(笑)。 提供できるビールの種類が大幅増! 松田さんの後ろにある大きな箱。実はこれ、ビールの樽を収納する冷蔵庫(サーバー)なんです。 上野町の店舗では、10種類のクラフトビールを提供していましたが、こちらの店舗ではなんと16種類も提供できるようになるそうです。 神宮にあるB.M.B. Breweryの工場で造られるオリジナルのビールについては、ビンでの提供・販売から量り売りまでやるそうで、上野町の店よりも少し値段は安くして、その分飲み比べして楽しんでほしいと話されていました。 さらに、松田さん自身ずっと料理をしたい欲があるため、今後はフードにも力を入れたいとのことで、ますます楽しみになってきました。 また、クラフトビール以外にも、「めちゃめちゃ美味しいハイボール」と「めちゃめちゃ美味しいレモンサワー」の2つを提供したいとのこと。これも飲みたい(笑)。 女性も気軽に来店できそうですね。 0次会から5次会まで 取材中、松田さんから衝撃の一言があったので紹介します。 「お店は17時から翌2時まで空ける予定なので、0次会から5次会まで使えますよ(笑)。」 “0次会から5次会まで”とは!!! 確かに、17時から開いてるので0次会としては十分利用できますし、翌2時までだと5次会でも大丈夫(笑)。 スタートにしてゴールでもあるこのお店、7月1日の開店が本当に待ち遠しい! オープンしたら、詳細レポートしますのでお楽しみに! それまで、6月21日まで営業の上野町店で、クラフトビールを飲みながら、宮崎の暑すぎる夏を乗り切りましょう! 【BEER MARKET BASE】 上野町店(6月21日まで営業) 営業時間:17:00~翌3:00 店休日:月曜日 住所:宮崎市上野町8-25 → マップ 電話:0985-71-0348 66 290 084*38 若草通り店(7月1日から営業) 営業時間:17:00~翌2:00 店休日:月曜日 住所:宮崎市橘通東3丁目4-31 クラフトビル1F→ マップ 電話:0985-71-0348 66 291 364*54 寄稿者:さこっち 宮崎の音楽・食・人が大好き。 ピーマン、キュウリ、タマネギなど、宮崎特産の野菜が苦手という斜め上をいくライター。 現在は、宮崎の魅力を発信し、他県から移住してもらえるよう取り組んでいる。