どうも、今回この記事を担当する今井(写真左から2番目)です。 私たち大学生10名(写真では7名ですが)は、コミュニティ型長期インターンシッププロジェクト「ATOMatch(アトマッチ)」に参加しています。 「ATOMatch」は、「新しいチャレンジをしたい学生」と「若者と化学反応を起こしたい地元企業」がタッグを組んでコミュニティを作り、数ヶ月に渡って企業の課題解決に取り組むプロジェクトのことで、宮崎市でコワーキングスペースを運営するATOMica(アトミカ)が運営しています。 過去にはこのようなコミュニティが発足していました!↓ ■ スマート漁業を推進するスタートアップを創業を目指すコミュニティ 浅野水産コミュニティの活動の様子はこちらからご覧ください^^ https://note.com/atomatch/n/na146d3dc9edb ■ 空き家問題を解決する新規事業の黒字化を目指すコミュニティ 九州建設サポートコミュニティの活動の様子はこちらからご覧ください^^ https://note.com/atomatch/n/n55a955ddde45 オーガニック野菜を使った惣菜開発プロジェクト そして僕たちは、宮崎県内に8店舗を展開するスーパーマーケット「マルイチ」の皆さんとコミュニティを組み、無農薬での野菜づくりに取り組んでいる農業チーム「日向百生会」のオーガニック野菜を用いて、「マルイチ」の店舗で販売するお惣菜を、ゼロから開発するプロジェクトに取り組んでいます! 「マルイチ」は、本物のスーパーマーケットの形成を目指し、消費者の豊さを手助けできるように試行錯誤を重ねており、その一環として、野菜の生産部門である「日向百生会」を結成しオーガニック野菜も提供しています。 「日向百生会」には、大きな山の麓に45種類の野菜を栽培できる畑があります。 取り組む一人一人のオーガニック野菜に対する思いが強く、野菜の質や必要性などを重点的に研究されていらっしゃいます。 ここで栽培されるオーガニック野菜は新鮮かつとても美味しく、私は初めて生で野菜を食べて、その美味しさにとても驚きました。 このプロジェクトで、一体何をしているのか? ただ開発するだけではなく、ロングセラー商品となるような、お惣菜のヒット商品を作り出していこうと試行錯誤中です。 学生たちがロングセラー商品を開発するために、現在は、 ・毎週、新商品開発するにあたり必要なマーケティング知識などを学習。 ・チームごとに課題にトライ。 ・新商品開発に向けて、競合調査を実施。 など、商品開発へ向けた理解を深めている途中です。 MEGAドン・キホーテ宮崎橘通店の8階という便利な立地にある、コワーキングスペース「ATOMica」には、集中したい時やミーティングを行う時に自由気ままに使用できるスペースがあります。 こちらは、 ・フリーランスの方の作業場 ・スタートアップ企業の最初のオフィス ・大企業のサテライトオフィスetc… などとして使用されており、クリエイティブに使える十全十美なスペースを提供しています。 マイク・プロジェクターもありイベントの開催もできるみたいですよ! 僕たちのようにプロジェクトに登録した学生は、ルーム以外の場所を無料で使うことが出来ます。 新型コロナ感染症の影響で全員が集まれないことも多いのですが、ネット環境が万全のATOMicaなら、Webミーティングでも全く支障がありません。 5つの大学から集結した学生たち このプロジェジェクトに参加している学生は、筑波大学、下関市立大学、宮崎公立大学、宮崎大学、宮崎国際大学の5つの大学から集まっています。 その中から代表して、A君にインタビューしてみました! -ATOMatchのマルイチコミュニティに入ろうと思った動機はなんですか? 先輩から、紹介されて知ったのが最初です。 学生のときにしかできない経験だし、コロナ禍の中でも頑張ることで、その頑張りがみんなに伝線していけばいいなと思ったのが動機です。 -長期のインターンはどうですか? とても毎日が充実しています! 自分もこのようなプロジェクトに参加するのが初めてですし、することすることが初めてなのでとても新鮮です! -1番の学びは? 自分にとっての一番の学びは、沢山の大学の人と交流する機会が増え、みんなの考えだったり、意見だったりを直接聞けるのでそれが一番の学びです。 -オーガニック野菜についてどう思いますか? 今までオーガニック野菜と聞くと「聞いたことあるけど、食べたことあるのかな?」ぐらいだったけど、日向百生会のオーガニック野菜を初めて口にして、自分の知ってる野菜の概念が変わった気がします。 まだ市場にあまり出回っておらず、この美味しさをみんなに伝えることができないのが残念なので、今後オーガニック野菜を広げる活動をしていきたいと思います。 と、A君からこのようなフィードバックをもらうことが出来ました。 終わりに まず、プロジェクトの概要についてお伝えしましたが、次回は、オーガニック野菜の詳細、学生が日向百生会の現場で就農体験して肌で感じた農業の”タノシサ”と”タイヘンサ”についてお伝えする予定です。おたのしみに! また、僕たちは、1月から商品開発のためのクラウドファンディングに挑戦する予定です。 クラウドファンディングまでの過程は、SNSやブログに投稿していきますので、ぜひ下にあるリンクからご覧になっていただけるとうれしいです! 【note】 https://note.com/atsuya0527 普通じゃない大学生がやっている『ATOMatch』の活動報告を随時発信!! 【Instagram】 https://www.instagram.com/atomatch_maruichi_pr/ 九州最大のコワーキングスペース『ATOMica』を通じて、 宮崎の「イケてる」学生と地域に愛されるスーパー『マルイチ』があるプロジェクトを進行中! ここではこのプロジェクトの経緯を発信します〜! 〜大学生が長期インターンで新商品開発するには〜 【Twitter】 https://twitter.com/ATOMatch_pr 九州最大のコワーキングスペース『ATOMica』を通じて、 宮崎の「イケてる」学生と地域に愛されるスーパー『マルイチ』があるプロジェクトを進行中! ここではそんな僕達の活動報告をしていきます! 寄稿者:今井 海翔 現在、宮崎の大学3年生でリベラルアーツを英語で学習中。 趣味は、16年間続けているサッカー。その他、海外放浪旅(計15か国)、イベント主催、英語コミュニティ立ち上げ、ヒッチハイク旅、個人ブログ立ち上げ、2回の語学留学を経験している。