気軽にアクセスできる高千穂 宮崎県の北部に位置する高千穂は、様々な観光スポットが集積しています。 年間を通じてとても過ごしやすく、全国から訪れる人も少なくありません。 熊本県境にあるため、熊本空港を利用してのアクセスが 一般的になっています。 そんな高千穂町の素敵な一面を覗いてみませんか? 高千穂で一度は行きたいおすすめの観光スポットと厳選グルメを ご紹介いたします。 高千穂峡 画像出典:宮崎観光情報 旬ナビ 美しい宮崎の大自然を間近で見られるスポットです。 写真撮影にもおすすめのスポットで、迫力ある絶景を カメラに収めることができます。 また、日本の滝100選に選ばれている真名井の滝も近くにあります。 美しいせせらぎと共に四季折々の姿を楽しめる屈指の観光スポットと 呼べるでしょう。 住所:高千穂町大字三田井御塩井 アクセス:九州自動車道熊本ICより車で1時間30分 高千穂峡(高千穂町観光協会) 高千穂神社 画像出典:宮崎観光情報 旬ナビ 高千穂町でも長い歴史を持つ高千穂神社は、 1900年前に建立されました。 地域住民の方にとってはとても身近な存在であり、また宮崎屈指の 観光スポットとなっています。 高千穂皇神と十社大明神が祀られており、厄祓いや縁結びなどの 願掛けをすることができます。 住所: 高千穂町大字三田井103 アクセス:九州自動車道熊本ICより車で1時間45分 高千穂神社(高千穂町観光協会) かっぽ酒 画像出典:宮崎観光情報 旬ナビ 高千穂へ来たら一度は味わいたいのがかっぽ酒でしょう。 竹の中に日本酒を入れ、焚き火などで燗した高千穂町の名産品です。 竹の風味が日本酒へ溶け出ており、寒い季節にピッタリの一品。 一般的な熱燗よりも体が少しずつ温まっていきます。 高千穂牛 画像出典:宮崎観光情報 旬ナビ そして高千穂最高のグルメといえば「高千穂牛」です。 和牛の里としても知られている高千穂で生産されており、 きめ細やかな脂は絶品としか言えません。 かっぽ酒と合わせて楽しんでもらいたい代表的なグルメです。 これを食べずに高千穂観光を終わることはできないでしょう。 高千穂でグルメを楽しむなら 高千穂に来るなら高千穂牛を食べるべきでしょう。。 「高千穂牛レストラン 和(なごみ)」は、高千穂牛のステーキや ハンバーグを楽しめます。 舌の上で踊る極上の肉を楽しんでみませんか? 住所:高千穂町大字三田井1099-1(がまだせ市場内) 定休日:毎月第2水曜日 営業時間:11:00~14:30または17:00~21:00 アクセス:九州自動車道熊本ICより車で約1時間40分 高千穂牛レストラン 和(なごみ)-がまだせ市場 高千穂でおすすめの宿 高千穂で宿泊するならおすすめは「離れの宿 神隠れ」です。 高千穂神社から歩いて3分という至近距離にあり、各観光スポットへの アクセスも抜群です。 絶景を楽しめる高千穂峡も車で5分で行くことができます。 大自然に囲まれた宿では四季折々の山の幸を楽しめます。 住所:高千穂町三田井1120-5 アクセス:熊本空港より車で1時間30分、九州自動車道熊本ICより1時間45分 高千穂 離れの宿 神隠れ 高千穂は魅力が詰まっている 高千穂町は宮崎の中でも屈指の観光スポットと自然、 そしてグルメが揃った町です。 一度観光へ訪れたら忘れられず、何度も訪れる方が少なくありません。 宮崎へ旅行へ来るときは、高千穂を楽しんでみてはいかがですか? きっと身も心も満足できるでしょう。