宮崎てげてげ通信とは?

「宮崎県の魅力を”もっと”たくさんの人に伝えたい!」
想いから生まれた、地元メディアです。

このページでは、宮崎てげてげ通信に関する情報を
「5w2h」方式で簡潔にまとめております。

宮崎 地元 おすすめ情報なら、宮崎てげてげ通信。

今後も地域の役に立つ情報を発信できるよう精進します。
皆様どうぞ宜しくお願いします。

なぜやるの?:人と人をつなげ、宮崎県を豊かにする!

私は、宮崎県宮崎市で生まれ育ちましたが、当たり前にありすぎて気づけなかった魅力が眠っていると思います。

それを発見し、たくさんの人に伝え、人と人をつなげる事に貢献したいという強い想いがあります。

その結果、宮崎県にたくさんの人が訪れ、宮崎県がもっと豊かな街になってほしいと願っております

そのためには、まず宮崎に住んでいる私たちが、宮崎に誇りを持ち魅力を知っていることが大事だと考えています。

てげてげ通信って何?:宮崎 地元 おすすめ情報満載の情報サイト

宮崎県内の地元の人だからこそ知っているおすすめの「グルメ」「観光」情報を軸に、地域の安全安心につながる情報の提供にも取り組んでいきます。

先日、大雨が降ったときに発信した災害対策情報は、たくさんの方にシェア・拡散していただきました。ありがとうございます。これからも宮崎てげてげ通信は、地元密着を大事にしていきます。

宮崎県の台風速報・防災・災害に役に立つWebサイト・サービス

またオンラインのみならず、オフラインでも人と人の交流を生み出し、宮崎県の地域経済の活性化にも貢献していきます。

てげてげ通信の価値:地元情報+リアルイベント

宮崎てげてげ通信は、100%地産の宮崎県の情報です。

記事のほとんどは、私達が実際に現場に行き、話を聞いたナマの最新情報ばかりです。

また県外の方は、観光ガイドブックに掲載されている情報だけでなく、地元の人だけが知っているローカル情報をご覧いただくことができます。

積極的に宮崎てげてげ通信の企画イベント、ツアーや交流会も行っていきますので、魅力溢れる宮崎県の人と繋がることもできます。

【移住】宮崎てげてげ移住計画はじまるよ〜♪

どうやって運営しているの?有志が集まった非営利の情報サイト

宮崎てげてげ通信は、宮崎県の魅力を「もっと」たくさんの人に伝えるという使命の元に集まった有志による、非営利の情報サイトです。

活動資金は、クラウドファンディングなどを活用し、会員様(てげつーファミリー)と運用しております。(支援者111名、支援金106万円を達成しました。)

街を歩いていて見つけた宮崎県の魅力を、いつでも、どこでも簡単に、そして楽しく!見られるようにスマートフォンに最適化し、画像でわかりやすく伝える事を大切に運営しております。

そして、いつも真剣に宮崎の魅力を伝えるために、会議をしております!

自分たちが本当に素敵!伝えたい!と思ったことを、愛とノリをもって執筆しています。

夢:地域の人の笑顔が生まれる情報サイトに

宮崎てげてげ通信の活動を通じて、人と人、内と外がつながる、人と企業が繋がる。そしてたくさんの笑顔が生まれることが私の夢です。

将来的には、宮崎県を愛する人が集まり、交流でき、そこから発信、創発が起きるような「てげてげ通信カフェ」ができれば嬉しいなと思っています。

そして、「宮崎が盛り上がってるね!」「なんだか面白そう!」と、県外の方にも感じて頂き、宮崎に遊びにきてもらえるようになったら嬉しいです。

宮崎県の魅力を「もっと」たくさんの人に伝えて、宮崎をもっと元気に!明るく!する事に貢献していきます。

今後共、宮崎てげてげ通信を宜しくお願いします。

宮崎てげてげ通信代表:長友まさ美

執筆方針「愛とノリ」

私達の執筆方針は、「愛とノリ」です。私達は、宮崎県を愛しています。記事を通じて、批判をするのではなく、つねに宮崎県がもっと元気に!明るく!なって欲しいという思いを込めて、執筆を行います。

ノリ

ノリノリで執筆をします。

それだけではなく、皆様にとって、わかりやすく、気楽にスッと心に入ってくるような内容にするために、ノリを重視に執筆を行います。ですので、時には、意図せぬ伝わり方をするかもしれません。その時は、反省をして、改善していきたいと思います。

編集方針「それ、全国の宮崎ファンに伝わってる?」


テゲツー!寺子屋でお越しいただいた牛嶋将太郎先生から、全国の人に伝わる記事が大切である事を学びました。月間100万PVブロガーに、読まれるブログの極意を学ぶ(テゲツー!寺子屋)

そこで私達は、タイトルを決めるときなどは、「それ、全国の宮崎ファンに伝わってる?」
という事を大切にしたいと思います!

行動指針

原動力は宮崎愛! 宮崎てげてげ通信つくってる人達

こちらを御覧ください(2014年12月アップデート)

原動力は、宮崎愛! 宮崎てげてげ通信つくってる人達

View Comments

  • 実は私はこの前11月2日から11月8日まで鹿児島県と宮崎県の一人旅をしていました。
    台湾で日本のコンテンツを放送するチャンネルでちょうど宮崎県と鹿児島県を紹介する日本の番組が放送されているので。それがきっかけとなり私も実際に現地へ足を運び一人旅を敢行するのを決意しました。
    両県とももう本当に優しくて暖かいかたばかりに巡り会えたし、土地柄も風景も大自然も人情も最高でした。なので宮崎県民のみならず日本国民にも是非自分たちの土地を重宝して誇りとプライドのある郷土愛で宮崎県のことを一生愛し続けていただきたいと思います。

  • 鍾瀚閣さん、嬉しいメッセージありがとうございます!^^ 宮崎を大好きになっていただき、とっても嬉しいです!ぜひまた宮崎に遊びにいらしてください!台湾×宮崎がもっともっと近くなったらいいなーと思っています♪

  • Masami Nagatomo さんへ
    今回は私の個人的なミスで鹿児島県でも宮崎県でもかなりどじとへまをしました。
    鹿児島県では夜中に道に迷いホテルに帰る道が分からなくなり、宮崎県では鵜戸神宮で宮崎市内に戻る終発のバスが既になくなり、危うく宮崎市内のホテルに戻れなくなりかけていました。でも本当に幸運の女神と神様に恵まれていてすごく運がよかったと言うか、現地の方々に助けていただいたので本当に不幸中の幸いでした。絶対に今後再び足を運びたい最高のところだと思います。

    日本も台湾と同じ多分2000年以降から過疎化、少子化、人口の流出と不況で大変だと思います。宮 崎市のシーガイアのオーシャンドームは私が宮崎県の土地を訪れる前にもう再活用を断念し解体する方針が正式に決まったそうなので すごく残念に思います。元々企業とかブランドの永続的な経営と管理は簡単なことではないと存じておりますが。今後も私なりの微力で何らかの形で日本に貢献できたらいいなと誓いました。地域活性化とか町おこしとかに尽力する日本人の姿を見ると何とか私もお手伝いできたらという願いと思いで胸がいっぱいになるので す。今の日本が昔の先人や先輩などの大人たちによって立ち上げられたので、私も今年で31才(昭和58年1983年10月1日) を迎えて、これからも自分の出来る限りのことをして日本を応援してサポートさせていただきたいです。

  • 鍾瀚閣 さん、返信がすっかり遅くなってごめんなさいね。そんなことがあったのですね!^^ またぜひいらしてくださいね!
    私たちてげてげ通信も、いま、宮崎-台湾がもっともっと近くなるプロジェクトをしています。世界のどこかでお会いできる日を心から楽しみにしています!
    https://faavo.jp/miyazaki/project/437

  • Masami Nagatomo さんへ
    こちらこそありがとうございます。宮崎県はイタリアのリビエラ海岸や南仏のコートだジュールにも見劣りしない素敵なところだと思います。フランスもイタリアもまだ行ったことはないのですが、何となく宮崎県はそういう素敵なところだと今回肌身で感じました。この素晴らしいてげてげ通信もどうか今後もこういう勢いで続けてください。目を離したりせず存分楽しませていただきますね。

  • ここを読んで改めてテゲツー好きになりました!
    特派員募集あれば是非やりたいです(笑)