どうも〜!彼女できなさすぎてしにそうな(ほとんどしんでる)こーへいです。 なんか僕、男女が出会う楽しげなイベントの噂を耳にしたんですよ。 そらもう、行くしかねーー! ということで、満を持してやってまいりました!人生初の街コンとやらに! (※繰り返しますが、取材のためですよっ!) 会場は、おしゃれにバイキングが楽しめることで大人気の山形屋6Fにあるアレッタです。 第1回開催「街こんNe」 総勢なんと140人! すごーーーー!! 人、多っ!!笑 外の席まで溢れるほど、満員御礼! この中から運命の人を、僕はがんばって見つけるんや!! (と、さっそく本来の目的である取材のことを忘れてしまいそうになります。汗) 総勢140名のやや緊張している雰囲気を、、 街こんNeの仕掛け人、久保田義喜さんが場を和ませる! 「縁活みやざき」で宮崎に数々の出会いを創出する久保田義喜さんが、参加者の緊張をほぐすように、やさしい口調で語りかけます。 緊張もいくらか和らいできたところで、いよいよ乾杯! 出会いに「乾杯ーーーっ!!!」 いーーーーーなーーーーー! カメラなんて置いて、僕も混ざりたいーーー!(笑) まったく新しい街コン!音楽が人と人をつなぐ! 今回の目玉は、なんといってもこちらの音楽! アカペラグループ「Pastel Clock」の澄んだ歌声にはじまり、、 ヒューマンビートボックス×フリースタイルラップによる、即興性の高いコラボステージ! テゲツー!もラップ中に登場させてくれました。。。 うれしーー! そしてお次は、ダンスまで! エンターテイメント性あふれるステージが、コミュニケーションを後押し。 大きめの音楽が流れてるので、ちょっと声が聞き取れなくて 「えっなになに〜?」と顔を近づけて話す男女の姿がちらほら見えたりして、、、、 僕のほうがドキドキ(〃∇〃) 自然と距離が縮まるなんて、、、いいよね! お!なんだか雰囲気のいいグループを発見! 無理なく自然に、楽しい雰囲気を演出するのが上手だった男性3人組。 写真も快くオッケーしてくれたし、そーゆー男に僕はなりたい。。 若者男子2人組もがんばってる! 笑顔とスイーツを美味しそうにほおばる姿が、おねえさんに好評のようでした。 男女の出会いって、、 素敵やん。。。 もう我慢できないーー!僕も混ざるーーー!! こーへい氏ついに職務放棄。 ここからしばらく完全に取材のことを忘れて、楽しみます。 あはは、街コン楽しーーー! これまで、街コンって、コミュニケーション相当高くないと無理ゲーと思いながら、距離をおいていたのですが、、、 前言撤回! かーなーり楽しいです。(取材を忘れるくらい) かわいい女の子とちょっとだけ仲良くなって浮かれまくっていると、、 なんだか素敵な歌声が聴こえてきて、ふと我にかえります。 ついに登場!アニソン界のレジェンド 馬渡松子さん きたーーーーーー! 歌声だけでなく、全身をフルに使って表現される姿はとってもパワフル! かっこええ。。。。 まさにレジェンド! ラストは20〜30代の男性ならみんな知っているであろう、名作アニメ「幽☆遊☆白書」の主題歌「微笑みの爆弾」! 会場中が盛り上がり、なんだか一体感さえ感じました。 盛り上がったあとは、もちろん・・・ 忘れちゃいけない!連絡先交換会 あちこちで繰り広げられる連絡先交換。 男女はもちろん、女性同士で新しい友達ができたという人も多かったようです。 女性のほうから声をかけていることも多く、男性のほうがシャイなのかな。。 立ち上がれ、宮崎男子。ガンバロウ、宮崎男子!(はい、僕もです。) 「街こんNe」=街においでよ! 縁活みやざきと馬渡松子さんの出会いによって「街こんNe」が実現し、ここから、さらにたくさんの出会いが生まれました。 出会いが次の出会いを生み、活気をつくっていくのだと、実感しました。 「出会いがない」、「最近面白いことがない」という前に、気軽に(でも、どん欲に楽しむ気持ちを持って)出会いの場に飛び込んでみてはいかがでしょうか? きっとその先に、素敵な出会いが待っているはず。 ってことで、今度はプライベートで行こーっと♪ では。