日本のハワイ、宮崎県。 スポーツキャンプ、宮崎県。 神話の源流、宮崎県。 などなど、観光県と思われている一面もある宮崎県ですが、実は、観光客数、観光消費額は、全国でも下位となっています。 そんな状況を打開しようと、宮崎県が、観光地域づくりをけん引する人財を育成するための塾を開講するんだって! 宮崎県の本気度を感じる!「観光みやざき創生塾」 この塾の内容がすごすぎるーーー! こんな価格で受けられるの?!ってくらい講師陣が豪華なんです。 名誉塾長には河野宮崎県知事。 塾長には、宮崎大学の注目学部、地域資源創成学部の学部長であり、前観光庁観光地域振興部長の吉田雅彦氏。 そして、長友的にかなりお会いしてみたい方が、この方! 株式会社美ら地球CEO 山田拓さん! 飛騨古川で、農村集落を巡るガイドツアー「飛騨里山サイクリング」や、古民家をオフィス用途に転用した「里山オフィスプロジェクト」などを進める山田拓さん。 素敵な活動だなーーと思って、遠くから活動を(勝手に)応援している方なんですー。 社名も素敵! 他にも全国公募93名の中から選ばれた元由布院観光総合事務所事務局長である米田誠司さん。 スイス・ツェルマット観光局での経験を活かし、世界を飛び回る日本政府認定の観光カリスマ、山田桂一郎さん。 東京大学教授で、ユネスコの世界遺産の諮問機関である日本イコモス国内委員会委員長の西村幸夫さん。 由布院温泉観光協会会長であり、あの「由布院玉の湯」の代表取締役社長である桑野和泉さん。 そして、我らが宮崎大学地域資源創成学部講師の土屋有さんも! 豪華ーーーー! よくぞ、集めたなぁ。 名誉塾長の知事を除く7名。 これ、集まっちゃうと願いが叶う的な、ドラゴンボールなんじゃない? 自分のレベルにあったコースを選べるよ! この塾は、「基礎コース」と「中核人財コース」の2つに分かれているんだって。 観光事業等に携わったばかりの方にも、観光のプロフェッショナルにも対応しているから、自分のレベルにあわせて選ぶことができます。 い、、いきたい。。。 日程があわないのが悔やまれる。。。 だれかわたしの代わりにいってほしすぎる。。。 一緒に学びを深めた仲間が、これからの宮崎の観光を支える大きな動脈となること間違いない! しかも、「基礎コース」が5回の講義で5,000円!! 「中核人財コース」が7回の講義で10,000円って! 他では絶対実現できないこの講座。 8月22日(月)が申込み締切なので、お早めにどうぞーーー! →【「観光みやざき創生塾」の塾生公募について】