東京から美味いラーメンがやって来たぞーーっ! 東京の人気ラーメン店「楽観」が宮崎に地方初出店するというのは、先日こちらの記事でお伝えしていたとおり。 どうしてまた宮崎に?そして東京人が思わず唸るラーメンとは一体… 宮崎のラーメン愛好家たちも、オープンの瞬間を今か今かと待ちわびていたことでしょう。 いよいよその日、11月6日がやってきたということで、さっそくオープン初日に突撃してまいりました。 お昼は激混み!ゆっくり味わうなら断然夜がオススメ お昼に急いで駆けつけてみるも、既にお店の外まで待ちのお客さんがずらり。 限られたランチタイムは諦めが肝心ということで、夜の遅い時間を狙って再びやってきました。 すると、狙いどおりスムーズに入店に成功。 店内はカウンター8席に、4人掛けのテーブルが3席。 店構えはコンパクトですが、中はゆっくりと座れるようにしっかりと間隔がとってあります。 注文は券売機で。 ラーメンの価格は700円からと、東京の店舗と比べて安く設定してあります。 注文を済ませてそわそわしながら5分くらい待っていると、たっぷりの湯気とともにいよいよ到着。 琥珀色に輝くラーメンはこだわりの結晶 厳選されたおだしと醤油によって創り上げられた醤油ラーメン、その名も『琥珀』。 琥珀の樹脂のようにこだわりがギュッと凝縮されたスープは、ひと口運べばたちまち深いうまみと味わいに全身が包またような感覚に。 う、うまい、、! 醤油の香ばしさも心地よく、気づけばスープだけ何口も飲んでしまっていました。 麺はストレートの中細麺といった感じでしょうか。 つるんとしていてよい食感です。 そしてスープにもよく絡んでいて、、うん、麺とスープにすごく一体感があるんですよね。 加えて刻み玉ねぎの甘みとシャキシャキ感に、上品かつしっかりとボリューム感のあるチャーシュー。 具材ひとつひとつに意味が感じられて、本当に完成度の高い一杯です、コレ。 まさにラーメンの宝石箱!透き通る真珠のきらめき 楽観宮崎のもうひとつの主役は塩ラーメン、その名も『パール』。 とてもラーメンらしからぬ響きです。 ちなみにコチラは味玉、海苔のトッピングにチャーシューも多めに追加された「特製パール」です。 真珠の名にふさわしい、美しく澄んだスープ。 淡麗だけど、濃厚で。 塩気の中に、甘みが感じられて。 色んな美味しさが一度にやってきて、これは今までにない、新しいラーメン体験。。 あまりにあっさりしたラーメンだと、個人的には物足りなさを感じてしまいがちなのだけれど。 あくまで上品ながら、しっかりと食べ応えを感じさせる仕上がりなのです。 ニオイを気にしなくていいので、お昼に気兼ねなくいただけるのもナイスなポイントです。 宮崎人からの新提案。パールにバジルが合う?! 中盤まで食べ進めたところで、テーブル上の↑がどうしても気になって、振りかけてみました。 すると、ラーメンが一気にイタリアンっぽい仕上がりに! 意外と、というかめちゃくちゃ合う。美味しい。 パールは塩ダレにオリーブオイルを合わせてあるので、そことうまくマッチしたのでしょうね。 聞くところによると、コレはプレオープン時にいらした宮崎の方からの提案を受けて採用したもので、東京には無い新しい食べ方なのだとか、、! 宮崎人の食への貪欲さが垣間見えたエピソードでした。(笑) 最大の疑問。何故東京の楽観が宮崎に? 参照元:http://rakkaninc.com スタッフさん達は忙しそうだけど、、でも、どうしても気になるっ! オープン前からずっと気になっていたこの疑問、思い切ってぶつけてみました。 もともと株式会社楽観は、海外に出店するという夢があり、アメリカ・ロサンゼルスへの進出を先日見事に果たしたところです。 同時に国内にも楽観を広めていくために進出先を検討する中で、どことなくアメリカ西海岸のような雰囲気を感じさせる宮崎に目がとまったのだそう。 「寒いよりは、暖かいところがいいよね!(笑)」なんて盛り上がりながら、ワクワクを感じて来てくださったようです。 そんな記念すべき地方初出店となる「楽観宮崎」。 しばらく混むとは思いますが、急いで食べに行ってみる価値アリ!です。 ではでは。 【楽観宮崎】 住所:宮崎市広島2-6-13 →map tel:0985-24-5015 営業時間:ランチ11:00-15:00 ディナー18:00-22:00 店休日:不定休 【2019/9/25 追記】 閉店しました。 こちらの店舗後に、「ジャンクマニア」がOPEN! 【開店】素材にこだわり抜いた2種類の醤油ラーメン-ジャンクマニア / 宮崎市