単身自炊生活なので、バランスの取れた食生活には気を使っているDiceです。 突然ですが、皆さん、野菜食べてますか? 健康のために1日に野菜を350g以上摂ることが推奨されていますが、平成28年国民健康・栄養調査によると、宮崎県民の野菜摂取量は男性が292g、女性が278gで、いずれも全国平均上回ってはいるものの、まだまだ不足している現状にあります。 私も、なるべく野菜を食べるようにはしていますが、1日350g以上摂れている自信はありません。 そんな中、2017年8月に宮崎県と包括連携協定を結んだカゴメ株式会社から、日向夏の入った野菜ジュースが出たというので、探して買ってきました。 近所のスーパーを探しても見つからなかったのですが、コンビニに置いてありました。 『KAGOME 野菜生活100 日向夏ミックス』 8月21日から11月下旬までの季節限定販売で、在庫がなくなり次第、販売終了となるとのこと。 爽やかな酸味と甘みで飲みやすい! 早速、氷を入れたグラスに注いでみました。 日向夏の果皮を思わせる、やや濃いめの黄色で、シトラス系の柔らかな香りには、日向夏の特徴がよく出ています。 使われている材料は、にんじん、ピーマン、ほうれん草、アスパラガス、小松菜、クレソン、かぼちゃ、紫キャベツ、ブロッコリー、メキャベツ(プチヴェール)、ビート、赤じそ、セロリ、レタス、はくさい、ケール、パセリ、なす、たまねぎ、だいこん、キャベツという21種類の野菜に、りんご、宮崎産日向夏、レモンという3種類の果物。 これらを絶妙にブレンドして、爽やかな酸味と甘さを持つ日向夏の味をよく表現しています。 野菜汁と果汁の割合は50%ずつなので、かなり飲みやすいです。 しかも、これ1本で1日分の栄養素等表示基準値100mgをを満たすことができるというのは嬉しいですね。 カクテルにしても美味しい 甘過ぎず穏やかな酸味もあるので、アルコールとの相性も良さそうだと思って、手持ちのジンと合わせてみました。 ジン30mlに、「KAGOME 野菜生活100 日向夏ミックス」70mlを、氷を入れたグラスに注いでステアしてみると、これがもう絶品。 ジンの香りが加わると、ボタニカルで奥深く複雑な香りになり、味もクリアに引き立ちます。 これがバーにあったら、必ず頼んでしまいそうなくらいです。この美味しさなら、売り切れる前に買い込んで常備しておこうかな。 宮崎牛が当たるキャンペーン中 カゴメ株式会社では、この「KAGOME 野菜生活100 日向夏ミックス」を飲んで宮崎牛1万円相当が15名様に当たるキャンペーンを実施中です。 10月31日(水)までの応募期間中に、「KAGOME 野菜生活100 日向夏ミックス」を3本以上含むレシートを、専用葉書または官製葉書に貼って、郵便番号、住所、名前(フリガナ)、年齢、性別、電話番号、購入店名を明記し、下記に送ると、抽選で宮崎牛1万円相当分が当たるかも。 〒702-8691 日本郵便(株)岡山南郵便局 私書箱9号 カゴメ株式会社「日向夏ミックスを飲んで宮崎牛を当てよう!」係行 キャンペーンはさておき、この「KAGOME 野菜生活100 日向夏ミックス」、なかなか美味しいので、是非一度お試しください。