こんにちは! にしめラバー竹下です。 前回の、 西米良村に新たなレジャースポット誕生! 「STELLA SPORTS」~ おしゃれグランピング編 に続き、アクティビティの「ダッキー」に挑戦してきました。 「ダッキー」とは、ラフティングで使うものより小さめの、カヤックのような形をした2人乗りのゴムボートのことを指すのだそうです。 準備と講習 まずはグランピング施設の「STELLA SPORTS」で受け付けをし、車で一ツ瀬川の上流にあるスタート地点に向かいます。 スタート地点で、ウエットスーツとライフジャケットにヘルメットを装着し、完全防備でテンションの上がる竹下(笑)。 ボートの準備が出来たら、ガイドの方たちによる講習があります。 水に入る前に、まずは陸上で、オールの漕ぎ方、転覆した時の対処方法などをしっかりと習います。 万が一のことを考えて、ここは手抜きの無いように真剣に。 西米良と自然を愛するインストラクターの皆さん 指導してくださったガイドの皆さん。 左から、浜砂祐樹さん、ステラスポーツ代表の濵砂道太さん、中武洋文さん。 画像提供:STELLA SPORTS 「STELLA SPORTS」代表でもある濵砂道太さんは、西米良の自然や人という資源を生かして、地元を盛り上げたいという想いでこの事業を立ち上げたそうです。 川下りスタート ひととおり講習が終わったら、ダッキーを川に下ろして乗り込みます。 2人一組になってボートに乗り込んだら、いよいよスタート! ドキドキ、ワクワク!! ガイドの方たちも、別のダッキーで一緒についてくれるので安心です。 ダッキーを漕ぎ出してまず驚いたのが、川の水の綺麗さ。 一ツ瀬川もここまで来ると透明度が凄くて、川底まで見えます。 まるでボートが浮いているよう。 いやーーー気持ちいい~~! 涼しい~~♪ スリル満点の急流スポットを何か所かクリアしながら、どんどん下ります。 漕ぐのに集中していたので、写真を撮る余裕が無かったのが残念。 画像提供:STELLA SPORTS そして、「押すなよ、押すなよ、絶対押すなよ!!」と言いながら、みんなでお約束のダイブ(笑)。 そして、流れに身をまかせてフローティング。 ウエットスーツの上にライフジャケットも着けているので、楽々浮くことができて安全。 全長約10キロの川下りコースですが、ゴール地点はその日の水量や天候などで変わる場合もあるそうです。 川下りを終えた後は、なんだか他のお客さんとも一体感が生まれていました。 最後にみんなで記念撮影をパチリ!! いやーー、とっても楽しかったです。 運動音痴の竹下にも大満足な体験でした。 これからの暑い季節、海もいいけど、西米良の涼しい山の中で、大自然に囲まれたアクティビティはいかがでしょうか!? 楽しめること間違いなしですよ!! 【STELLA SPORTS (ステラスポーツ)】 住所:児湯郡西米良村村所125-12 → マップ 電話:0983-36-1305 ダッキー料金:一人5,000円(税別、小学4年生以上から) シーズン営業:夏季期間(5月~10月末) 定休日:不定休 公式Webサイト:https://stella-sports.jp/ FaceBook:https://www.facebook.com/Stella-Sports-2281212722160802/ Instagram:https://www.instagram.com/hamatech37/ 600 784 833*72 寄稿者:竹下末利子 至福の時間は、昼からのお酒。宮崎に限らず、全国、色んな国の色んな酒場を放浪中。 趣味は、神社参拝。 フラワーデザイナー、コスメプロデューサー、美容家など色々なお仕事をしていますが、『遊びが仕事、仕事が遊び』が信条。