海生まれ海育ちなのに、お魚に詳しくないBassyです。お魚と対峙する度に「えー、おさかなさんこわいー」と逃げていたBassyが、お魚さんと仲良くする時がやってきました。 木城町椎木にあった居酒屋さんの店舗を改装して、鮮魚店「お魚処 長友」さんが2023年2月16日に開店したので、早速行ってきました! 新鮮なお魚がお出迎え 改装したてでピッカピカの店舗の、引き戸になっている扉を開けると、宮崎の近海で獲れた新鮮なお魚が出迎えてくれました。 店主の長友貴稔さんが、毎朝宮崎市の卸売市場に仕入れに行ったものが店頭に並ぶそうです!お魚に詳しくない私も、「宮崎 天然ブリ」の札にはトキメキが止まりません。 他にもイサキや九一(クイチ=ニベ)などたくさんのお魚や、 あじの開きやみりん干し、いわしの丸干しなどの干物、 美味しそうな手作りのお惣菜、 私が毎日でも食べたいと思ういちごなど、宮崎県内産を中心に旬の美味しいものがいろいろと並んでいました。 一家の大黒柱の夢を実現! 店主の長友貴稔さんは、お隣の高鍋町の出身で、地元ファミリーレストランや大手スーパーの鮮魚コーナーで修行された後、念願の独立開店に至ったそうです。 店内にはこんな前掛けも飾ってありました。「一家の大黒柱の夢実現!!」 開店日となるこの日、店内は店主のお友達や近所の方で賑わっていました。前掛けの文言には「見た目のギャップNo.1」とありますが、店主の優しいお人柄がお友達からも支持されているのだとすぐわかりました。 開店のお祝いに駆けつけた店主のお友達がお買い上げされたブリをおろしている真剣な眼差しがとてもかっこよくて、ブリに目がない私がモジモジしながら「一人暮らしなんだけどお魚おろせません…でも大好きなブリのお刺身食べたいです…」と申し出たところ快く受けてくださり、こーんなぷりっぷりでふわっふわなブリのお刺身をいただくことができました! お魚1匹丸ごと買いもOK、ご希望があれば三枚おろしもOK、店内が混みあってなければお刺身もOK!な優しい店主が叶えた夢のお魚屋さんです! 【お魚処 長友】住所:児湯郡木城町椎木4161-2 → MAP電話:0983-30-2857営業時間:9:00~18:00くらい定休日:日曜日駐車場:店横にあり 寄稿者:Bassy(ばっしぃ) 千葉県北東部出身、本職は看護師。地方移住に憧れて東北地方を目指すも慣れない雪で盛大に転倒し断念、2020年に温暖な九州へ移住。大分県で花火撮影をメインとした観光関係のカメラマンを経て、2022年9月に地域おこし協力隊として児湯郡に移住。元々てげてげな性格が宮崎の風土にマッチし、今では立派な宮崎人。「真面目にふざける」がモットー。花火、プロ野球、ご当地アイドルを好むカメラマン。