この記事の寄稿者:コレナガさん 都城在住のフリーライター。【一か八か】の日に産まれ、数々の一か八かの決断をし、数々のしくじりを経験してきた。その経験を元に、現在はシンママフリーライターとして活動中。 どうも。絶賛食欲の秋な為、日々お腹の厚みが成長中のコレナガと申します。 朝晩の冷えと昼間の暑さのギャップが半端ない土地。そう、それが都城。 山々に囲まれた、自然豊かな土地、都城では美味しいものが盛り沢山! そんな都城を愛してやまないコレナガが、都城のオススメランチスポットをご紹介! そう、それがここ! ずばり、い・ち・ば!!! 都城市公設地方卸売市場でワンコインランチがたべられる! 市場と聞くと、一般の人は中々行く機会がないという方も多いかと思いますが、、 都城の志比田町にある【都城市公設地方卸売市場】では一般の方も買い物や食事が出来る、「市場の駅」があるんです! 市場の駅の中にあるひと際時代を感じる看板。 それが、今回オススメしたい【中央食堂】です。 市場の中にある食堂なだけあって、朝一に市場で仕入れたものをリーズナブルな価格で提供してくれるお店。 しかも朝6時から開いてます。さすが市場! 店内もどこか懐かしい昭和の雰囲気。 昭和生まれなコレナガは、こういう感じが大好きです。 うん。落ち着く。 落ち着くぞ、この空間。 ずらりと並ぶメニュー!バリエーション豊富! どれにしようか毎回悩むのですが、、 オススメは、ずばり、本日のランチ! それがこれ。 今日のメニューは『野菜コロッケ定食』 なんと、これで500円! 奥さん、中々のボリュームですよ! コロッケは揚げたてサクサクほくほく。 中には具がギッシリなので、正直一個でお腹いっぱいレベル。 味噌汁は白だしで優しい味。 思い出すのはおばあちゃん家で食べた味噌汁。 味噌汁の中の大根が甘くて美味しい。 ワンコインで本当お腹いっぱい! そして、うまい!最高!! 昭和的なあったかい接客が嬉しい! 美味しい美味しい!と食べていると、 「これ、飲んでいいからねーーー」 と食堂のおばちゃんが、あじわいバナナオレ持ってきてくれた! 周りを見渡せば、隣の席にはコーヒー、隣の席はヤクルト飲んでる。 こういう優しさも嬉しい。 別の日の「本日のランチ」は?!こちらもワンコイン ちなみに、別な日に行ったらカレーピラフ&白身フライ定食でした。 カレーピラフは、シンプルな味付けながらも一口食べるともう一口と後引くうまさ。 お決まりの優しい味噌汁に、サクッと揚がったフライが嬉しい。 これで500円とかにくい。 にくいぞ、中央食堂。 帰り際、おばちゃんから「水曜日は休みだからねーー」と教えてもらった。 恐らく3週連続で足を運んでいたから、こいつまた来るなと思われたのだろう。 あぁ、これを書いていたらまたあのおばちゃんの笑顔に会いに行きたくなってきた。 安くて旨くて、どこかほっとする懐かしさ。 そんな【中央食堂】に是非一度足を運んでみては? 本日のランチに何が出てくるかは行ってからのお楽しみ。 PS.今こんな感じで工事してるので、パッと見は開いてないと思うかも。 安心してください。開いてますよw 11/1(日)に市場まつりが開催されるそうです。 去年は、マグロの解体ショーやぶり大根無料配布等の色々なふるまいもあって、中々盛り上がってたお祭りだったので、今年も楽しみです! 代表 長友まさ美からのメッセージ コレナガさん、ありがとうございますー! 都城の市場にこんな素敵なお店が! ぜんぜん知らなかった〜〜! コレナガ節。これからも楽しみにしています! 【中央食堂】⇨MAP ■住所:宮崎県都城市志比田町5571−1 市場の駅 1F ■TEL:0986-24-3149 ■営業時間:6:00~14:30(ラストオーダー) ■休み:日・祝日・水