月間100万PVブロガーに、読まれるブログの極意を学ぶ(テゲツー!寺子屋)

宮崎てげてげ通信が、サポート会員限定で開催している「テゲツー寺子屋」。

今回は、4月11日(土)に、みやざき県民協働支援センターを会場に、月間100万PVを超えるという驚異の読者数を誇るブログサイト「お前は今までスキャンした本の冊数をおぼえているのか?(通称:おまスキャ)」を主宰しているプロブロガーの牛嶋将太郎さんをお招きして、「ブログで『伝わる文章』を書き、地元と自分を盛り上げる方法」と題して講演いただきました。

今回の講演はかなり貴重。

牛嶋さんは、長崎出身で福岡在住。
プロのブロガーですが、一口に「ブロガー」と言っても、収入の上げ方には、
(1)ブログそのものからの収入、
(2)ブログで有名になることによって著書や講演で稼ぐ、
(3)ブログから飲食店や物販店などリアルな店舗に客を誘導して稼ぐ、
という3つがあり、牛嶋さんは専ら(1)だけ。
ほぼ、おまスキャからの広告収入だけで生計を立てられているんだって。
講演はあんまり好きではないので殆どやらないということなので、今回の講演はかなり貴重。聞けた方はラッキー!

会員限定(会員からの紹介があればOK)で、募集期間も短かったので、参加者は約20名とやや少なめでしたが、その分、講師との距離も短く、アットホームな講演会になりました。

てげつーの記事を滅多切り。

ブログタイトルの付け方については、具体的な事例をということで、てげつーの記事を滅多切り。
結構ダメ出しされちゃいましたが、誰に伝えたいのかを考えるのと、検索されやすい単語を埋め込むことが必要という説明に、激しく納得!
これからのテゲツーの記事、タイトルも意識して付けますよ。

比較ということで、おまスキャの記事のコツも実際にサイトを見ながら説明いただきました。
いやー、目から鱗。いちいち腑に落ちることたくさん。さすがは100万PVの男や!

「伝わる」文章書かなきゃね!

参加者も、熱心にメモを取ったり、スマホで投影されたスライドを写したりしてました。
かなり勉強になったんじゃないかな。
端っこでは、みゃーこTシャツを着た長友代表も熱心に耳を傾けております。

いろんなノウハウ満載でしたが、
「『伝わる』とは、伝いたい相手に行動を起こしてもらうこと。
そのために、スタートからゴールまでのハードルを取り除き、わかりやすく伝え、想像してもらうこと。」
という牛嶋さんの言葉印象的でした。
「伝わる」文章書かなきゃね!

1時間の講演の後、参加者同士で、交流&講演内容の振り返りをやって、しっかりと自分のものにするというプロセスを踏むところが、聞きっぱなしのそこらの講演とてげつー寺子屋との違いかな。

奥の方で、高千穂シュガーが牛嶋さんから直々に秘伝をきき出そうとしておりますな。さすがはファンの多いライターだ。こういう時も努力を惜しまない。

参加者からの質問タイム。これがまた出るわ出るわ。

その後、参加者からの質問タイム。
これがまた出るわ出るわ。

参加者からのいろんな質問にも、丁寧に答えていただきました。
牛嶋さん、ありがとうございました。

最後に、牛嶋さんを中心に、みんなで記念写真をパシャリ!。
みんないい顔してるね。
参加者の皆様、お疲れ様でした。

講演内容については、別途、詳細を文字起こししてお届けする予定ですので、乞うご期待!

てげつーは、これからもこうした会員向けのイベントを積極的に開催していきますので、楽しみにしてくださいね。
6月13日(土)は、「ガ島通信」で有名なジャーナリストで法政大学准教授の藤代裕之さんをお招きする予定です!。

Follow me!

Dice

2014年4月からテゲツー!ライターに参加。 2020年8月からテゲツー!のWebサイトの管理運営を引き受け、ライター兼編集長としてテゲツー!全般の面倒を看ています。 趣味は料理で、2016年からフードアナリスト、2018年からは冷や汁エバンジェリストとしても活動中。